撮影会モデル一覧と料金と給料について詳しくご説明します
撮影会のモデルは、大きく分けてフリーランスか事務所所属かに分けられます。フリーランスとは会社や団体のメンバーとして属さずに個人で活動している人のことを言います。これによって料金や給料などが大きく変わってくるのです。さっそく解説していきましょう!
撮影会モデルの一覧について
モデルが事務所に所属していると、顔写真や撮影可能日時、条件などをサイトにまとめている場合があります。一覧で確認出来るのでかなり見やすいでしょう。撮影会においての必要事項が書いてあるので、イメージと違ったとならないように確認しておくべきです。
中には利用しているSNSへのリンクが記載されている子もいます。TwitterやInstagramなど普段モデルがどんな子なのかを知れる重要な機会です。撮影をお願いしたいなら一度目を通しておいてもいいかもしれません。性格の不一致があると、良い写真は撮れません。
撮影会モデルの料金は?
料金に関してはピンキリではあります。撮影会でモデルをお願いする時は時給での支払いとなり、1時間3000円〜8000円ほどが多いです。有名な事務所に入っているともちろん金額も上がっていきます。
また服装や時間帯によっても金額が変わるので気をつけましょう。私服やパジャマ、水着などどんな服を着て撮影するかも事前に決めます。基本的に露出度の高い衣装になると高くなります。また、早朝や夜遅くの撮影も追加料金が発生する場合があります。その辺りも踏まえて予算を組みましょう。
撮影会モデルの給料
当たり前ではありますが、モデルの給料は撮影会の料金によって変わります。相場は1時間あたり2500〜3000円で、コンビニなどのアルバイトに比べると稼げるのではないでしょうか。スキルアップして人気が出てくるとファンも増えるので、やりがいはとても感じられます。
フリーランスであれば収入のほとんどが手元に入ってきます。それに対して事務所に所属していると、手数料などが引かれる可能性があります。
モデルの活動形態は把握しておく!
ここまで撮影会モデルの料金や給料などまとめてきました。フリーランスか事務所に所属するかでかなり変わると理解していただけたはずです。自由に撮影会をしたいならフリーランス、トラブルがあった時に対処してもらいたいなどがあれば事務所がオススメです。
カメラマン側も知っていればスムーズに進められますので、初めの段階で確認しておきましょう!