ポートレート撮影でモデルさんを見つけ撮影するコツ。料金やモデル撮影会に参加した方がいいの?
ポートレート撮影をしてみたい、モデルさんを上手に使って、写真の腕を上げたい、と考えている方にとって重要なのは、モデルさんをどのような手段で見つけるか、ということです。
またモデルさんを使うことで、どのくらい料金がかかるのか、ということも気になるかもしれません。また、頻繁に実施されているモデル撮影会に参加することには、どんな意味があるのでしょうか。参加するメリットなどについても、詳しくみていきましょう。
モデルとカメラマンのクラウドマッチングサイトで探す
最近では、ポートレート撮影をしたいカメラマンと、仕事を探しているモデルさんとの橋渡しをしてくれる、クラウドマッチングサイトが増えてきています。モデルの仕事をしたい素人やコスプレイヤーといったアマチュアの人から、プロのモデルさんまで、かなりのモデルさんが登録しています。
モデルの写真を閲覧して、雰囲気や目的に合ったモデルさんを探しやすいのが特徴です。たとえば、急に依頼をしたい撮影があったり、あまりメジャーではない場所などに来てほしいといった要望があっても、依頼内容に対応してくれるモデルさんがいれば、すぐに仕事を依頼できます。
また、モデルさんとの間にマッチングサイトが入って、第三者として仲介してくれるのもポイントです。ヘアメイクさんを探せるマッチングサイトもあります。マッチングサイト自体は無料や格安で利用できます。仕事を依頼する場合には、手数料がかかります。
モデル撮影会に参加する
撮影する場所とモデルがあらかじめ決まっている撮影会のイベントに参加することで、ポートレート撮影をすることもできます。撮影場所はさまざまで、屋外もあればスタジオもあります。首都圏の場合は、毎週のように行われています。
モデルとの交渉や、撮影場所を選んだりコーディネートする必要がありません。とにかくポートレート撮影に集中したい、いろいろなモデルさんで、撮影の経験を積んでみたいと、いう人には特におすすめです。撮影会にも、目的や場所、モデルのタイプなど、種類はさまざまですので、自分の都合が良い場所、ニーズに合わせて選ぶこともできます。コスプレ、グラビアなど、特定のジャンルに特化している撮影会もあります。
撮影会のコミュニティ等に参加することは、他の人の撮影を勉強することができる、ことも大きなメリットです。